丸太小屋日記 ~オーミック電子の開発室から~

超音波センサーメーカー、オーミック電子の公式ブログです。

ASA樹脂という選択

現在、一般的な3Dプリンタの材料としてPLA(Poly-Lactic Acid)とABS(Acrylonitrile Butadiene Styrene)があります。
弊社では強度や耐熱性の点で主にABSを使用して試作品や量産品を製造しています。
PLAは大型の印刷物でも反りが少ないため、治具などを作るときに使っています。

高性能なABSですが弱点として耐候性があまり良好ではなく、紫外線に長時間晒されると強度が劣化します。そのため屋外で長時間放置される現場にはあまり向いていません。

板金カバーなどでABS製の筐体を太陽光から守るようにしていれば、大きな問題には
なりませんが、単体でABS樹脂を晒し続けると強度の劣化につながります。

そこでABSの耐候グレードとして登場するのがASA樹脂(Acrylate Styrene Acrylonitrile)です。

www.plastics-material.com


"ABS樹脂のB成分(ブタジエンゴム)の代わりに、弾性のあるアクリレートを用いた樹脂である。"とあるように基本特性はABS樹脂と似ていますが、ブタジエンゴムの成分を含まない分耐候性に優れているそうです。

弊社においても一部鉄道向けセンサーにこのASA樹脂を使っており、基本特性は理解していましたが試作用に3Dプリンターで使えるフィラメントが果たして存在するのか!!?ということで探索しておりました。(ちょうど屋外仕様での新製品制作の案件があったこともあり)


ありました!!!
こちらです。

idarts.co.jp

早速、新型ケースを刷ります。

f:id:Ohmic-Electronics:20190417193833j:plain

ASA製のセンサーケース



見た目と触った感じはABSとほぼ同じでしたが、板形状で硬さを比べると若干ASAの方が弾力がある感じでした。アクリルゴム成分が弾力を生み出しているのだと思います。

本格的に屋外で使用される製品を作る方にはぜひおすすめしたい材料です。